- 学習内容
最終的にはラジオボタンについて学びますが、その前にフォームの機能で便利な物があるので今日はその学習をします。 - 学習記録
- 画面のサイズを変更できなくする。

- 最大化ボタンを無効にします。

- 画面の表示される名前は「Text」で設定できます。

- ESCボタンの動作を設定
※ここではESCボタンがおされたら「終了」ボタンが押されるようにします。- 終了ボタンを作成します。
※動作のコーディングは後で記述します。

- CancelButtonで終了ボタン(Button_Exit)を選択します。

- 終了ボタンを作成します。
- 画面のサイズを変更できなくする。
次回はラジオボタンの設置を学習します。
学習で利用させて頂いているテキストはこちら。
|
基礎Visual Basic 2015 入門から実践へステップアップ…! (IMPRESS KISO SERIES) [ 羽山博 ] 価格:3,520円 |
![]()
VBAは今まで通りこちらを利用させて頂いております。
|
できるイラストで学ぶ入社1年目からのExcel VBA [ きたみあきこ ] 価格:2,178円 |
![]()