- 概要
フォームで線→面→余分な部分のカットを演習 - 学習内容
- 人物データをアップロードして現在の図面に挿入
※この辺の手順は下記テキスト参照。

- スケッチにして、「作成」ー「スプライン」ー「フィット点スプライン」を選択

- 人物のデータに沿ってラインを作成

- フォームにして線全体を選択して押出して面を作る


人物が邪魔なので一旦非表示にします。

- 更に押出し実行 ※「Alt」キーを使いながら。

- シートを加工するための挿入点を設定

- 1点目を選択

- 2点目を選択

- 緑色の線が引かれます


- 縁をダブルクリックで選択して「DELETE」キーで削除

- 端の面が削除されます。
※この先に大まかな面を作っておいて余分な部分を削除する方法は結構使うようです。確かに便利そうです。
- 人物データをアップロードして現在の図面に挿入
【使用させて頂いているテキスト】
Fusion360マスターズガイド
こちらの本のおかげで色々3Dで描けるようになってきました。
こちらの解説書は図が豊富で画面の説明が丁寧にされています。
文書を読むのが苦手な私にとってとてもわかり易い本でおすすめです。
初心者~中級者ぐらいのボリュームがあるので2冊分ぐらいの値打ちはあると思います。
|
Fusion 360 マスターズガイド ベーシック編 改訂第2版 [ 小原 照記 ] 価格:3,278円 |
![]()
何事も飽き性な私がここまでこれたのもこちらの本のおかげです。
![]()