1. 学習内容
      まだまだイマイチよくわかっていない「Jupyter」。
      今日はテキストP156~
      詳しいことはテキストを参照して下さい。
    2.  学習記録
      1. 計算してみる

        まずはJupyterを使って計算を試してみました。
        結果は上記の通り
      2. セルの追加
        この計算するエリアを「セル」というらしいです。
        ブラウザ上赤丸部のの「+」ボタンまたはキーボードの「B」ボタンを押すと追加されます。
        また、キーボードの「D」ボタンを2回クリックするとセルが削除されます。
        こうしたショートカットは大変ありがたいです。
      3. セルを連続して実行
        下記赤丸部をクリックすると一連のセルが処理されます。

        ダイアログボックスが表示されるので赤丸部をクリックして実行
      4. 保存
        保存したい場合は保存ボタンをクリック
    3. 感想
      なんとなくですが、もしかしてRPAとして利用できそう、などと思いました。
      このセルがループできたり、パイソンファイルを指定できたりすればMS-DOSでいうところのバッチファイルが作れそうです。
      テキストで書いてあったことがなんとなく理解できてきました。
    4. 学習で利用させて頂いているテキストはこちら。
      今回の学習目標は日常業務の自動化です。この書籍では基本的なことからフォルダ整理等、PC上で行っている日常作業の操作、そしてデータ分析の方法が詳しく紹介されています。