今日は前回学んだ2つのメソッドを使って演習をします。 手持ちの気象データでテキストと同じような演習にチャレンジしました。 手持ちの気象データ ラズベリーパイで1時間毎に取得しているデータです。 3月に入りセンサー不良でデ […]
続きを読む【ExcelVBA独学日記】学習日:2021年6月8日 進捗度:P105-P108 4P 学習内容:Autofilterメソッドの学習
学習内容 検証 検証1 表から”E店”を含む行を抽出する。 テストデータ プログラム 結果 検証2 表から”E店”または”A店”を含む行を抽出する。 テストデータ プログラム 結果 検証3 オートフィルターを解除する。 […]
続きを読む【Excelメモ】※備忘録 グラフを使わずセルのなかに度合いを表す横棒を作成する
「ホーム」からバーを作成したい場所を選び下記をクリック 数値に応じてバーが表示される
続きを読む【Accessメモ】※備忘録 データベースを開いた時自動的に任意のフォームを開く
「ファイル」ー「オプション」を選択しAccessオプション画面を開く 左のペインから「現在のデータベース」を選ぶ フォームの表示で一番最初に開きたいフォームを選択 下記のチェックをそれぞれ外す。 「OK」ボタンをクリック […]
続きを読む【Excelメモ】※備忘録 便利な覚書のあれこれ。
マスタを参照するようなシートを作成する場合トランザクションファイルとマスタファイルを別々のウインドウで開き同時に表示すると内容が分かりやすい
続きを読む【Excelメモ】※備忘録 プルダウンで表示される項目を選択すると、別セルで選択した項目に対する値が表示される仕組みを作る
「データ」ー「データツール」ー「データの入力規則」を開く 「データの入力規則」ダイアログボックスの「設定」をクリック 入力値の種類で「リスト」を選び 元の価でプルダウンで表示される価を範囲指定 設定が完了すると下記のよう […]
続きを読む【Excelメモ】バーコードを使うには。価を入力したいセルに合わせてバーコードでピッ! ※備忘録
バーコードリーダーはそこらの中古店で買ってくる。 Code39というバーコードのフォントを取得 ※下記サイト様よりダウンロードさせて頂きました。 https://www.sg-fielder.co.jp/butsuryu […]
続きを読む【Excelメモ】シート内の特定セルを入力不可にしたい。 ※セルの保護、ロック
入力を許可したいセルを選択して右クリックで「セルの書式設定」を選択 「保護」タブを選び「ロック」のチェックを外す ロックを外した後 「校閲」タブ内の「シートの保護」をクリック 下記のようにチェックが入っていることを確認し […]
続きを読む【Excelメモ】時間を10進数にするには 例)8:45 → 8.75hにする
時間の書式をそのまま数値にするとどうやら日数で表示される 【結果】 時間を数値の書式にして24をかければ良い 【検証します】 一番上から(4行目から)A列に 8:00 8:45 12:00 24:00 48:00 を入力 […]
続きを読む【Excelメモ】エクセルの既定のフォントを変更するには。※エクセルを開いたときの初期フォントの設定。
エクセルで「ファイル」を開き、下の方にある「オプション」をクリック 開いた画面で「全般」-「新しいブックの作成時」-「既定フォント・・・」で設定したいフォントを選択する。 「OK」ボタンをクリックして画面を閉じエクセルを […]
続きを読む