今日の目標は部材の加工とカビ対策の処理まで。
- 今日の計画
下記のような感じ。やることを書き出ししてみました。

- 工具の準備。

- クランプが見つからない。
どこにしまったんだろう・・・
しょうがないのでちょっと使いにくいですがバイスと定規を当てるアルミ板を準備。

- と思ったら丸のこにコレが付属しているのを忘れていました。
今回の幅は全て対応できましたのでこれを使いました。
- 棚の外側の切出し完了。

- 続いて中の板の切出し完了。
下の3枚はダイソーで購入した薄板なんですが、実は足りなかった。^^;
仕方がないのでちょっと変更になりますが、上と下は外側とおなじOSB材を使うことにしました。コレで図面と異なります。。。

- 作業が完了しましたので清掃。
エアーコンプレッサーがうちにはないので、エアーダスターでホコリをとります。

- 木保護塗料を購入しにでかけますがその前に天日干し。
お天気にも恵まれました。
冬なのに作業していたら暑かったぐらい。

- 当初ニスを予定していましたが、こちらのほうが安かったのでこちらを選定。
カビが防御できればいいわけですから♪
今回の条件である安さを優先。

- 1度目の塗布
※ここで塗料が垂れるのに下に隙間を作って置かなかったので紙が張り付くという失態を招きます。

- 2度目の塗布
今度は下に端材を敷きました。
明日の朝日に当たれば終わりかな。

- 以上で今日の工程は完了です。
予定通りに終わりました。
