前回ジグソーガイドを作成したが、ガイドを締め付けるナットが緩んでしまい失敗に終わったので今回はジグソー自体を机に取り付けて加工する方法にチャレンジしてみた。
- 机背面に机と並行にジグソーの設置位置を決める

- 机の足がじゃまになるので、留め具緩めて少し移動

- 設置位置決定
ドリル刃で穴を空ける
ジグソーの刃の部分はドリルで穴を開けた後ジグソーで加工

- 表からみた感じ。
汚いけど私の技術ではしょうがない。
- ワッシャーを仕込む

- M4ボルトで固定

※実はボルトの頭がでてしまうので、ここで一度ボルトとワッシャーを取り外し表から9Φのキリでもみました。
- ボルトの頭が出なくなりました。

- ジグソー取付

- ガイドとして直尺をクランプで固定

- テスト加工後曲がってしまうのでジグソーの刃のガイドを机側に設置
※それでも曲がったので、さらに画像の赤枠部分に同じものを取り付けましたがやはり曲がる。

- その他Pカッターでキリ線を入れたり(コレは少しうまくいった)、定規をあてがったりしたが全てが上手く行かず、嫌になり投げ捨てた。

- 失敗。