結果何とか完成しました。
妻様からのお咎めも無しです♪
- 本日のスケジュール
※妻様が戻ってくるまでに完成させないといけないのでササッと記入。図面作成無し

- 先日確認の為に開けた開口部の下側から左右の間柱に向かって切り込みを入れる
※これは柱の位置を特定するため

- 柱の位置を特定できたらそこから垂直に線を引く
※水平器と直尺を使って垂直を出しました



- 上下用の木材をカット。
これは音が結構うるさいのと、外作業なので早めに準備。
妻様が居ない間に作業を進めます。

- 不要な壁部分の切り取り
※頂いたアイデアでステーをボードに取付けて直線に切ります

- 開口完了。

- 筋交いの奥行き測定

- 上下板の筋交い部の切り込みを入れる。
※これは、ジグソー木屑吸取機があるので室内作業


- 上下板を仮設置。いい感じ
裏側からビス止めを試みるも失敗。
※しかし後にこの位置で良いことが判明。水平器をあててみると下の板が斜めになっているのでこうなりました^^;

修正後
※当然下板の下には大きな隙間が・・・

- 奥のボードに壁紙を貼る
※ダイソー(100均)で購入したリメイクシート
今回の部材はほとんどが前回作業の残りです。唯一これだけ購入しました。

- 左右の間柱にMDF材を取付け

- 最後に隙間を埋めて完成。

- 完成
いい感じ

