前回の続きで今回もテーブルを学びます。
前回テーブルの定義をしましたので、今回はその中にデータを入れていきます。

  1. Accessを立ち上げる
    1. 前回作ったデータベースを立ち上げる
      「開く」をクリック
    2. 「参照」をクリック
    3. 前回のファイルを選択して「開く」をクリック
    4. テーブルの中の前回作成した「ファイル_テスト1」を右クリック
    5. 右クリックでひらいた中で「開く」をクリック
    6. テーブルが開きます。
    7. 試しに「商品名」を入力ここでは「商品A」と入力しました
      表の移動ですが
      ・なにもせず次のセルに行きたい場合は「タブキー」
      ・入力した値を確定したい場合は「エンターキー」
      を押します。
    8. 続いて「個数」も入力。ここでは「10」と入力しました。
    9. ここで商品名が長い場合文字が見えなくなります。エクセルと一緒でフィールド名の区切りをダブルクリックすると全て表示されます。

    10. 商品名が表示された
    11. データを入力しおえたら保存します。左上のファイルのアイコンをクリック
      で上書き保存となります。
    12. 全ての作業が終了したら開いているタブを閉じます。
      ※タブ横のXボタンをクリックする。

【まとめ】
今回テーブルの入力方法を学びました。知っていると作業が捗ることが随分ありますので、少しずつ吸収していきたいと思います。

【参考テキスト】
下記書籍を参考に独学させて頂いています。
図が多くて分かりやすいです。

できるAccess 2019 Office 2019/Office 365両対応 [ 広野忠敏 ]

価格:2,178円
(2021/4/19 14:25時点)
感想(1件)