いつもマスキングテープを定規で切っているのですがホルダー(カッター?)があれば便利だと思い作成しました。
- 原案
2つの案を作成しました。「2案」と書かれている方を先に考えたのですが考えているうちになんか、面倒になり、簡単な「1案」に移行しました。


- 図面

- 3Dイメージ


- 3Dプリンティング
製作状況
気温:20度
湿度:60%
気圧:1009hPa※作動前にフィラメント折れ有り - 出来上がり

- サポートを外して

- マスキングテープを取付け

- テープを貼って

- テープを貼って・・・

- 切る・・・アレ?

- だめだ・・・きれいに切れない。
どうやら刃先は硬いものでないと難しいようだ
余っていた金具を取付ける・・・切りにくい・・・


- ホルダーを外そう

- うん。切りやすくなった。
でも押しにくい - やっぱり直尺の方が押しやすいな

- 切れ味バツグン♪

- 薄い方が切りやすいです。ちなみに前が100均の直尺(厚い)奥が「シンワ」という会社の直尺です。※シンワ様の製品結構好きでよく使ってます。
